ノアの杜 ペットの粉骨専門サイト ペットセレモニーノアの杜の電話番号
メインメニューを開く

ペットの肥満は長生きできない?

人と同様に、犬や猫も肥満になると様々な悪影響が出てきます。

体重が増えれば、体を支える脊髄や関節への負担が大きくなり、関節炎や椎間板ヘルニアになることも考えられます。

また、高血圧や糖尿病、心臓血管疾患、肝機能の低下、消化機能の低下も考えられるのです。

犬の食事

愛犬や愛猫が肥満気味になってきたからと言って、
高齢になった動物に
激しい運動をさせるようなダイエットはしてはいけません。
心臓や足腰にダメージが残ってしまう事があるからです。
 

食事の回数を「増やして」全体の量を減らすという食生活の工夫で「ゆっくり」肥満解消を進めましょうね。

この記事を書いた人

後藤 卓也

後藤 卓也

  • 動物葬儀ディレクター 1級
  • ペットロスハートケアカウンセラー
  • ペットロス療法士

2012年に事業を立ち上げ、現在では年間2,000件程のペットさんのお別れのお手伝いをさせて頂いています。葬儀、ご火葬はたった一度きりのやり直しのできないお別れです。”ごめんね”ではなく、”ありがとう”、そんな後悔のないお別れをして頂くために、少しでも、お気持ちが前に向けて頂けるよう、出来る限り務めさせていただきます。

ノアの杜粉骨化メールフォームへ