ノアの杜 ペットの粉骨専門サイト ペットセレモニーノアの杜の電話番号
メインメニューを開く

ペットのお葬式はするの?

アジアの多くの町でも、

愛犬を連れて公園を散歩したり、

公園のベンチで、愛犬を撫でながら

優しく話しかけたりする人の姿は多くなってきています。

images

アジア諸国でも、ペットを飼う事は珍しくないことになってきています。

しかし、

日本の様に、ペットの為にお葬式をしたり、

お墓を作ったりして、死後も供養するようなことは無いようです。

旅行ガイドをしている友人の話では、

「近年日本では、ペットのお葬式までする」

という事に、非常に驚いていたようです。

では、

アジアのほかの地域ではどうするのか。

やはり、火葬まではしなくても、

土葬はするようで、「どこかに埋めるしかない」と

答えてくれたそうです。

日本人のほとんどは火葬をする事や、

仏教の文化などにより、

日本独自に発展してきた文化と言えそうですね。

この記事を書いた人

後藤 卓也

後藤 卓也

  • 動物葬儀ディレクター 1級
  • ペットロスハートケアカウンセラー
  • ペットロス療法士

2012年に事業を立ち上げ、現在では年間2,000件程のペットさんのお別れのお手伝いをさせて頂いています。葬儀、ご火葬はたった一度きりのやり直しのできないお別れです。”ごめんね”ではなく、”ありがとう”、そんな後悔のないお別れをして頂くために、少しでも、お気持ちが前に向けて頂けるよう、出来る限り務めさせていただきます。

ノアの杜粉骨化メールフォームへ